![]() |
産地:北海道 語源: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入荷時期:7月上旬〜10月下旬
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
交配:(女峰×サマーベリー)×(みよし×サマーベリー) 平成10年より、出願者所有の「女峰」×「サマーベリー」の選抜系統に、 「みよし」×「サマーベリー」の選抜系統を交配、選抜をおこない、平成15年に育成を完了 育成者権者:造田芳博氏 登録番号(14537号) 農林水産省「品種登録情報」より 特徴&前評判: 果実は円錐形で大粒で鮮紅色。 光沢が強く、甘み、酸味のバランスがとれた味。 果肉は硬く、赤みが濃い。果心は赤い。空洞果は少ない。 四季成り品種 形:円錐形 色:果皮 鮮紅色
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
感想:果皮はしっかりしている。 輸送によるオサレはありましたが、汁がでていることはありませんでした。 箱を開けても香りはそれほど感じませんでした。・・・クールで届いたのが原因か? しっかりした歯ごたえとともに、ザックリと歯が入る。 果肉は真っ赤で緻密な肉質。果汁を蓄えている感じがします。 芯の部分に少し硬さを感じるが、食べづらいことはない。 プラムっぽい味と濃い目の酸味が口の中に広がる。これがこの苺の特徴でしょうか。 酸っぱいだけではなく、甘みも感じる。夏の苺としては、上位の部類だと思います。 はじめは、苺を食べている感じがしないけれど、食べ終わると口の中に苺の香りが残り、 苺を食べた実感に変わる。 多少、先つまり果がみられたが、ここまで赤く色づいて出荷できるのは、すばらしい! 今回は、日付指定を7日にしたので、北海道からの出荷日は7月5日。 京都(自宅)に配達されたのが、7日のAMでした。 前日6日の夜、宅急便のHPから荷物番号をチェック! ちゃんと出荷されています。(^^) そして、現在の荷物は・・・あれっ? なんと、6日の朝一で近所の配送センターに届いています。・・・あちゃぁ!! 私が日付指定をしてしまったために、丸一日 配送センターの冷蔵庫にあったことになります。 北海道から一日で届くとは・・・_| ̄|○ oOO ハーアァァ クロネコの力、思い知りました。すばらしいネットワークです。(脱帽!!) 今回の試食データ: 40粒/箱 910g 一粒データ(平均):高さ3.8cm 直径3.6cm 重さ19g 大きなもの:高さ4.1cm 直径3.5cm 重さ21gあった。 試食日 2007/7/7 購入場所 通信販売 ![]() |