![]() |
産地:岐阜など 別名:F1エラン、桜娘 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入荷時期:10月下旬〜11月下旬
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
交配:M56×P31 出願者保有の育成系統で、「M56」を母、「P31」を父として交雑 1996年からオランダで育成開始、1998年に育成完了。出願時の名称「F1エラン」 原産:オランダ ABZ 登録番号 第11586号 農林水産省「品種登録情報」より 特徴&前評判: 円錐形で小粒、果皮が明赤色の四季成性品種。 果肉は淡紅色で、やや軟らかい。果心も淡紅色をしている。 光沢は中ほどで、香りも中ほど。 形:長円錐 色:果皮 明赤色 果肉 淡紅色
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● ● ● ● |
感想:香りはほとんどなく、果皮は硬めに感じる。(小粒なのでそう思うのかもしれないが・・・) 果肉は軟らかく、果心に「カリッ」と歯にあたるものがある。 甘みはほとんどなく、さわやかな酸味と微かに香りを感じる。 口の中には酸味が残り、舌にはエグ味?も残る。 このいちごは、洋菓子などの生クリームたっぷりなところにおいて、味のアクセントに使えば良いかも。 断面も綺麗に模様がでているので業務店むきかな。 このような端境期に出てくる「四季成りいちご」がなければ、ケーキ業界もこまるのだから、どんどん出てくるべき。 だが、そのまま食べるには、・・・・どうでしょう? 今回の試食データ: 35粒/pac 一粒のデータ(平均):高さ3.7cm 直径2.3cm 重さ 8g 試食日 2005/10/30 購入場所 ネットショッピング |